立川広域防災基地エリアには、ドキドキがいっぱい!
立川広域防災基地エリアで行われるイベント会場を回りながらスタンプを集めよう!
概要・参加方法
イベント会場
業務紹介をはじめ、色々な実験コーナー、海上保安庁音楽隊コンサート、ヘリコプターによる救助訓練など、普段は見られない海保の裏舞台がわかります。
(お問合せ:042-526-5630)
地域住民の方々との絆を深めることを目的とし、拘置所内見学、刑務作業製品販売、地元中学生ブラスバンド演奏などを行います。
(お問合せ:042-540-4191)
※入場は16時まで
※展示期間は10/17(水)〜11/20(火)
●休館日:10/21・22・27・28、
11/4・5・10・11
近世の人々が好んで用いた表現様式が現れているさまざまな作品の展示を行います。(お問合せ:050-5533-2910)
不確実で、大量のデータがあふれている現代社会において、私たちが真実を見つけていくためには統計科学が必要す。その手法をわかりやすく解説します。
(お問合せ:050-5533-8511)
南極・北極の「今」を知ろう!来場者には南極の動物や美しい自然を写したカードをプレゼント。
(お問合せ:042-512-0910)
講演会・所内ツアーなどを開催。いつも使っている「日本語」について、一緒に考えてみませんか?言語研究で今注目の「コーパス」も紹介します。
(お問合せ:042-540-4300)
多摩モノレールの車両洗車体験、タイヤ交換見学、トラサーバー見学、制服記念撮影、車両部品販売など、多摩モノレールのヒミツがわかる企画が満載です。
(お問合せ:042-526-7817)
陸上自衛隊、東京消防庁、警視庁の航空隊による編隊飛行ショーが見所です。他にも航空機展示、災害救助行動展示、模擬売店など内容充実です。
(お問合せ:042-524-9321)
※高松駅に応募箱はありません。
プレゼント
お問合せについて